17歳ダックスフントの食欲

ダックスフントとぬいぐるみ
このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

まおちゃん17歳2ヶ月。

誕生日(5/19)からしばらくの間、食べたり食べなかったりして飼い主が不安になる日もありました。

6月半ばからは、よく食べてくれるようになってホッとしています。

今回のブログは、17歳のおばあちゃんダックスフントが食べている物、食欲などの記録です。

 

 

目次

毎日のごはん

まおちゃんのいつものごはんは

ドッグフード(お湯でふやかして、すり潰した状態)

豚肉野菜

 

 

ドッグフードの量を決めるのが難しいです。

多いと残すし、少なめにすると足りなくてもっと食べたいと言う事もあります。

毎日同じ量を食べる訳ではないので、少しずつあげて足りなかったら、おかわりをあげるようにしています。

 

まおちゃんが若い頃は朝と夜の一日二食でしたが、シニア犬になってからは、その日によって二食または三食です。

お昼ごはんも食べずに、夕方までぐっすりお昼寝してる日もあります。

 

 

豚肉

まおちゃんはお肉が一番好き。

茹でた豚こま肉を、手で小さくちぎってあげています。

茹で汁もごはんのお皿にドッグフードやお肉・野菜と一緒に入れると、スープのように飲んでくれます。

豚肉を茹でていると、まおちゃんも分かるみたいで、飼い主のそばに来て待ってるのが可愛い♪

 

 

野菜

野菜は日によって違いますが、最近は「かぼちゃ」または「じゃがいも」をあげる事が多いです。

かぼちゃなど、ホクホクして甘い物が好きみたい。

 

切ってレンジで加熱するだけなので、準備するのも簡単です。

薄く切るとペラペラして食べにくいようなので、ある程度の大きさに切ってホクホクした食感になるようにしています。加熱した後は、手で潰してあげると食べやすいです。

 

 

野菜は毎日食べる訳ではなく、食べたくない日は食べてくれません。

じゃがいもを気に入って食べたから、次の日もじゃがいもをあげたら食べなかったり、かぼちゃ好きだからと毎日かぼちゃをあげようとしたら食べなかったり・・・。

別の日になったら食べてくれるので、気分次第で食べたい物が変わるみたいです。

 

 

ヨーグルト

以前からヨーグルトは大好き。

特に最近は暑いから、ヨーグルトが食べたくなるみたいです。お皿の前でヨーグルトを食べたいと言って、待ってる姿が可愛い♪

冬はこんなに毎日欲しがらないのですが、今年の夏は特に暑くてヨーグルトが食べたくなるみたいです。

やっぱり犬も暑い日には冷たい物を食べたくなるんだなぁ、人間と同じだなぁと思います。

 

まおちゃんの中では何故か「ヨーグルトは夕食後」と決めていて、朝ではなく夕食後に食べたいと言います。

ごはんを完食する時も残す時もありますが、残す日もヨーグルトは欲しがって元気に食べてます。

 

 

17歳で初めて食べた物

まおちゃん17歳で初めて食べた物。

 

ゆでたまごを初めて食べたら気に入ってくれました。

どちらかといえば黄身の方が好きです。

 

味付けしない卵焼きも好きで、少しずつあげると、おかわり!と言って飼い主の方に近づいて来ます。

卵焼きは柔らかいから食べやすいのかも。

 

 

うなぎ

先日の人間の夕食は、うな丼でした。

ネットで検索したら犬にうなぎを食べさせても大丈夫との事だったので、まおちゃんにも少しおすそ分け。

気に入ってムシャムシャ食べたので、犬にとっても、うなぎはおいしいみたいです。

 

 

あまり食べなかった時期

5月下旬〜6月半ばは、いつもより少食でした。

 

5月下旬〜ドッグフードを食べてくれないが豚肉は食べるので、豚肉やかぼちゃを食べさせる。

6月〜豚肉は食べてるから大丈夫と思っていたら、大好きな豚肉も食べてくれない日もあり。(いつもではない)

その頃もヨーグルトは食べてくれたので、ヨーグルトを少し多めにあげたり、犬用チーズをあげたり。

6月下旬〜豚肉もドッグフードも、また食べてくれるようになりました。

 

 

体調は悪くないし、気分による?みたいです。

少食だった時期も全く食べない訳じゃなく、一応食欲はある感じでした。

お皿に入っている物を食べなくても別の物をあげたら食べてくれたり、他のをちょうだいと飼い主を見つめたり。

何だったら食べてくれるのかな、と飼い主がハラハラして具合悪くなりそうでした(^_^;)

 

 

最後に

 

ダックスフントとぬいぐるみ

最近のまおちゃんのごはんの記録でした。

よく食べる日は、ごはんを食べ終わった後、もっとちょうだいとお皿の所で待って、おかわりを食べる事もあります。

もう17歳のまおちゃん✿

わがまま言って好きな物だけ食べてもいいから、たくさん食べてくれると嬉しいです。

 

 

 

目次